展示会ブース装飾に際してテーブルクロスと同じくらい使用頻度の高い販促アイテムに挙げられますオーダーメイドのイベント用タペストリー印刷。
オリジナルで作成する際のデザインも様々で企業ロゴや各種訴求したいギフトやフランチャイズの詳細内容をプリントし来場者へ宣伝告知する目的にてタペストリーは特注製作されます。
そして展示会だけで無く就活ブースの訴求を高めるセミナー用タペストリーとしても人気の高い製作物です。
展示会用タペストリーに最適な生地って?
当店では、タペストリー以外にも様々な販促用品のオリジナル制作を激安価格にて販売させて頂いております関係上、取扱いのプリント生地を多数取り揃えてさせて頂いております。
その中でも合説や展示会での依頼の多い印刷生地を下記に掲載しております。オリジナルタペストリーの作成をお考えの際には、是非ご一読下さいましたら幸いです。
- テトロントロマット
-
屋内で行われるイベント(インセンティブショー・ギフトショーなど)でタペストリーを制作しブース装飾されたい際に、お薦めが化学繊維の中厚生地のテトロントロマット。程よい光沢と軽量感がオリジナル格安作成での人気の理由です。
- ターポリン 2類
-
就活セミナー用に使用される事は少ないですが屋外でテントなどと併せてタペストリーを小間ブースを装飾する際には、試用期間や頻度に応じてオーダーメイド制作には「ターポリン2類」を出展者様にお薦めする場合もございます。
雨、風に強い耐久性溢れたビニール生地になっているのが最大の特徴です。
上記、以外にも激安制作可能な生地や光沢感・高級感溢れるタペストリー素材もご用意しております。下記よりお進みください。
タペストリーのオリジナル製作時の一般的な仕立てについて
タペストリーを展示会イベント使用される際に下記に挙げられる仕立てが一般的に当店にて製造させて頂く手法になります。
下記以外のオプション仕立てに対しても当店では激安にてタペストリー制作をお受けさせて頂いておりますので、オリジナル制作をセミナーブースのイベントデコレーションとしてお考えの際には、ひと声おかけ頂けましたら格安提案いたします。
-
オリジナルタペストリーの定番と言えるべく、作成したデザインをプリントしたメディアに対して上と下を袋状に縫製し、その中にパイプ(上部は紐通し付き)を挿入し販売する仕立て方法です。
棒袋仕立て以外にもタペストリのハトメ加工も当店では激安にて製作をお受けしておりますので、ご希望の際は専門スタッフまでお伝え下さいませ。
-
タペストリーを見本市または合説で使用される際に、主催者もしくは会場で防炎加工が義務付けられておる場合が大半です。
当店では、展示会で使われるタペストリーに対して燃えにくくする加工でもあります防炎加工も激安にて対応させて頂きますので、出展要綱などをご確認の上、製作される事を推奨致します。
オリジナルタペストリーの製作サイズ
インセンティブショーや物産展などの見本展示会から求職者へ向けた合同説明会に用いられるセミナー用の小間ブース装飾として用いられるタペストリーのオリジナル製作サイズについてなります。
尚、小間ブースや設置したい装飾グッズをお教え下さいましたらレイアウトの相談もタペストリー作成と共にご協力いたします。
-
大型イベント会場にて、タペストリーを設置する際には一般的にはパーテーションの高さを配慮してサイズをお決めになる事をデザイン印刷を施したタペストリーのオーダー作成をお薦め致します。
広告面を大きくしたいと長すぎますと、地面に届いてしまう可能性もございますし、就活ブースの会議机後ろに設置するオリジナルタペストリーだと、途中でプリントしたデザインが見切れないような形にて特注製作しなければいけません。
ご相談下されば、合説などで用いられるパーテーションに対してタペストリーを設置する方法も併せてご提案させて頂きます。
オリジナルのタペストリーは様々なシーンで活躍しております。
インセンティブギフトショーのアイテム訴求の為
-
インセンティブショーなどにで新規顧客や新製品や企画を発表する際にオリジナルタペストリー全面に対して、訴求したい商品などをプリントし来場者に対して流入を促せるインパクトある形にてタペストリーを製作されるのが展示会での定番のオーダーメイド作成用途になります。
フルカラーからシンプルデザインまで高品質印刷をお約束します。
フランチャイズショーのブランディングUPの為
-
企業様のロゴや社名もしくは、フランチャイズなどの店名などを大々的タペストリーに印刷を施しオリジナル製作される場合もデザイン内容としては多いです。
特約店や業務提携先などパートナー募集に対して、多くの来場者の目に留まるような形のシンプル且つ大胆なデザインで作成されます。
- 展示会ブースについて
- デザイン制作について
- ご注文ガイド
- 運営会社について