スポーツや製作発表のほか、展示会や見本市のメインステージでも行われるインタビューは、多くのメディアや来場者の視線が集まる販売促進チャンスです。真っ先に思い浮かぶアイテムは背面の大きなバックパネルとしてのインタビューボードではないでしょうか。自社名や製品の名入れを施すほか、イベントの協賛企業のロゴを入れても使われるため、スポンサーボードとも呼ばれています。
インタビュアーやMC側にもオリジナルデザインで作成したカウンターテーブルを設置します。ステージ上の装飾品としては、バナーや等身大パネルが定番のオーダーメイドアイテムとなっています。このほか、ステージや会場に敷くフロアマットの制作なども激安で承っております。

インタビューで使われる事が多い装飾アイテム
他にオススメしたい装飾アイテムはこちら!
等身大パネル
-
特注製作の等身大パネルは、インタビュー内容やイベントの趣旨を伝える小道具としても使えます。話題作りや説明にも役立つ、便利な装飾アイテムです。当店では対象の人物写真をはじめ、キャラクター印刷の激安制作の注文も承っております。
インタビューで使う装飾アイテムの選び方
- 何のために必要?
-
人々の注目が集まることを上手く利用し、背景として置かれたシステムパネルにスポンサー企業の名前や商品名を名入れしてアピールしたり、販売促進活動につなげられるのがインタビューです。会場となる場所やステージのサイズに応じて、どのような装飾ができるのかを考慮してオリジナル製作する販促アイテムを選んでいきましょう。
- 訴求効果を
得るためには? -
会場に集まってもらった来場者をメインのターゲットとして考えるか、写真や映像などのメディアに載ることを第一の目的にするのかで、装飾の設計や制作は変わってきます。どちらにしても、注目が集まるのはインタビューのされる人間とインタビュアーですから、その人物を中心にカウンターテーブルやフロアマットを設置が定番です。
- 効果的なデザインを
見せるためには? -
バックボード設置のインタビューボードによく使われるチェック状のデザインは、実際に会場で見ていると細かい模様に見えますが、映像で人物の顔をアップで見た時には名入れした文字が見やすいようにできています。また、バナーや等身大パネルは言葉中心となるインタビューにおいて、ビジュアルで情報を伝えやすい便利なアイテムとなっています。
展示会ブース装飾の取扱いアイテム一覧
当店では、背面装飾の定番品システムパネル以外にも多数、展示会イベント用としてオリジナル作成されますアイテムも格安にて取り扱っております。お客様の特注デザインのバックパネルの前にテーブルクロスやバナースタンドなどでパッケージ買いされるのも多数です。上記に気になるアイテムがございましたら、ボタンをクリックして詳細をご確認ください。
- 展示会ブースについて
- デザイン制作について
- ご注文ガイド
- 運営会社について